公開日: |更新日:
海老名市周辺で注文住宅の施工を手掛けている古河林業。注文住宅の特徴や口コミ・評判、施工事例などを紹介します。
古河林業は、自然素材や無垢木をふんだんに使用した家づくりが特徴の工務店です。1邸ごとに間取り・性能・素材の全てをデザインする完全自由設計での家づくりを行っています。耐震性や断熱性といった性能面はもちろん、世界にたったひとつのフルオーダー住宅を実現してくれるでしょう。
古河林業では、木造軸組工法とモノコック構造を採用しています。
今回の家づくりでは、「木」をポイントに、木にこだわる住宅会社を検討していました。その中で出会ったのが古河林業さん。国産無垢材の柱をたっぷり使ってくれたのはもちろん、室内の天井には無垢材を、そして床には木目に沿って程よい凸凹がある「うづくり」の杉材を提案してくれました。(中略)「木」の魅力に加えて、プラン面の自由度の高さも、古河林業さんに決めた理由のひとつです。
引用元:古河林業公式HP(https://www.furukawa-ringyo.co.jp/work/voice/voice06.php)
様々な住宅会社を見て回り、最後に辿り着いたのが古河林業さん。自社林を持っているほか、私たちの要望に何とか応えようとする人柄など、大手ハウスメーカーの安心感と工務店の小回りの良さも兼ね備えているのが決め手でした
引用元:古河林業公式HP(https://www.furukawa-ringyo.co.jp/work/voice/voice05.php)
滑らかな左官仕上げの外観は、白をメインとして木材をアクセントにナチュラルモダンなスタイルを採用。手前と奥に玄関がある2世帯住宅で、1階部分が子世帯、2階部分を親世帯となっています。
木の質感と温もりを高める大黒柱が印象的なダイニングキッチン。白と木材の色をベースにインテリアをまとめており、アクセントクロスと玄関ホールへの扉はあえてダークカラーにすることでおしゃれな仕上がりになっています。
直線的でシンプルなフォルムと左右対称なデザインが印象的な2世帯住宅です。中央にレッドシダーの板張りをアクセントとして設けています。中央エントランスは共通スペースで、中に入ると左右に分かれたメゾネットスタイルとなっているため、程よい距離感で暮らせるでしょう。
傾斜地であることを活かして1.5階にリビングを設置。下の階にあるダイニングキッチンの様子を見ながらくつろげるため、家族を身近に感じられる住まいとなっています。木の素材を活かした内装となっており、インテリアによってどんな表情にも変えることが可能です。
ダークトーンをメインとして所々に木目調の建具をちりばめた和風モダンの住まいです。周囲からの視線を気にせず暮らせるよう、リビングの窓には木彫ルーバーを設置しています。太陽光発電システムも導入しているので、諸経費の削減が可能です。
天井高4.3mの吹き抜けがあり、高窓から降り注ぐ自然光が部屋を明るくしてくれます。窓の向こうには土間が設けられているため、直射日光が差し込む心配はありません。ほどよい光が差し込み、明かりの調節もできるため、スクリーンを出して大画面で映画を楽しむこともできます。
会社名 | 古河林業株式会社 | ![]() 引用元:古河林業 |
---|---|---|
所在地 | 〒243-0432 神奈川県海老名市中央1-9-10 海老名ハウジングギャラリー内 |
|
定休日 | 年末年始 | |
設立 | 1875年 | |
施工エリア | 神奈川、東京、埼玉、千葉、栃木、三重、宮城 | |
アクセス | JR相模線「海老名駅」東口より徒歩3分 | |