公開日: |更新日:
こちらのページでは、土地探しから相談できる座間市のランディックの特徴や施工事例、口コミ評判などをご紹介します。
神奈川県座間エリアで29年続いている地元密着型の工務店。ランディックのコンセプトは、デザインだけではなく家族の生活スタイルにあわせた住み心地を叶えること。生活動線に配慮された間取りと設備配置で、住み心地の良い家を設計してくれます。
土地探しから施工までワンストップで対応してくれるため、家づくりの要望も伝えやすいでしょう。
ランディック内で分譲地を所有しているため、土地の情報収集力や周辺環境の希望に沿った土地探しなどをサポートしてくれます。注文住宅の価格は1,500万円~というローコストでの設計・施工。
予算内におさえて自分だけの家づくりにこだわりたい方にとっても、安心してお任せできるでしょう。予算をおさえても住宅の安全性と機能性、デザイン性などの妥協はないため、満足できる家に仕上がります。
木造軸組は、木造住宅に用いられる点を結ぶように構造物を造っていく工法。柱を立てから梁(はり)を水平に渡し、筋交い(すじかい)という斜めの木材を入れて補強します。
可変性が高く自由に設計できることから、ライフスタイルに合わせた間取りを検討している方に合うのではないでしょうか。
ランディックでは面に強い2×4(ツーバイフォー)工法を採用しており、耐震性や耐風性に優れているがポイントです。
子どもたちが楽しく過ごせる家をつくるため、土地探しからこだわることに。予算の心配がありましたが、理想の土地で予算内におさめる設計と施工を考えてくれました。
子どもたちの顔を見ながら料理ができるカウンターキッチンや家族との団らんが楽しいリビング、のびのび遊べる広い庭など家族の希望どおり。
とくに玄関に設置していただいた収納スペースがお気に入りで、小さいうちから自分で片付ける習慣を身につけさせるのに役立っています。
平屋の3LDKで、間取りを自由度、それぞれの部屋に使用されている建築素材にこだわりました。家のなかで一番のお気に入りはアイランドキッチン。
キッチンが中心にあることによって、家族と料理をつくるコミュニケーションが楽しめます。ほかにも、中桟(なかざん)をなくして大間口にしてもらったことで、家のなかからきれいな庭が楽しめるように。四季を感じながら家族でゆったり過ごせる空間が気に入っています。
家のなかに非日常的でくつろげる空間がつくりたくて、バスルームにこだわりました。一面に大きな窓をつくり、昼は暖かい日差し、夜は美しい夜空を見ながらゆったり過ごせる空間。毎日、家に帰ってお風呂に入ることが楽しみになるくらい気に入っています。
ほかにも、洗面室はアクセントタイルとツインボウルを使ったおしゃれなスタイルに仕上げてもらいました。おかげで、朝の身支度をしている時間も楽しく居心地が良い感じです。
家の中心にある機能性にこだわったキッチンは、室内の雰囲気に合わせて落ち着いた配色。キッチンからリビング、テラスまでがフラットにつながっているため室内を広く見せてくれます。間仕切りごとの段差がほとんどなく、バリアフリー設計になっています。
広々した玄関は余計なものがほとんどなく、シンプルなデザイン。太陽光が入りやすいはめ込み窓により、ホールが明るく温かい雰囲気です。
半吹き抜けで開放感のあるリビングダイニングは、家族が集まってリラックスできる空間に。天井の梁と壁のタイルによって、シンプルながらもおしゃれなアクセントになっています。
リビングを見渡せるキッチンカウンターは、リビングダイニングのアクセントに。家事動線を考えた間取りと使い勝手の良いカウンターの高さがポイントです。
さらに、空間を広く使うために設置されたダブルウォークインクローゼットは、収納力抜群。洋服から荷物まであらゆるものを収納できて、家のなかをスッキリ見せてくれます。
会社名 | ランディック有限会社 | ![]() 引用元:有限会社ランディック |
---|---|---|
所在地 | 【座間支店】 〒252-0023 神奈川県座間市立野台3-1-9 |
|
定休日 | 記載なし | |
設立 | 1990年7月 | |
施工エリア | 神奈川県中央エリア | |
アクセス | 路線バス「立野台」より徒歩1分 | |