公開日: |更新日:
海老名市周辺で注文住宅の施工を手掛けている大成建設ハウジング。注文住宅の特徴や口コミ・評判、施工事例などを紹介します。
暮らしをより豊かにするために、ナチュラル、ジャパニーズコンフォート、オーセンティック、トラディショナルという4つのインテリアスタイルを用意しています。これらをベースに、内装仕上げ、ファブリック、キッチン、照明器具、家具、小物などに至るまで、こだわりや憧れを反映させた空間コーディネートを行っていることが特徴です。
大成建設ハウジングでは、プレキャストコンクリートの壁式工法と2×4工法を採用しています。
パルコンの直線的でシンプルな外観デザインは私の好みでしたし、室内もすっきりとして落ち着いた雰囲気。また、地震に強く、津波にも耐えたという構造の強さも決め手でした。(中略)ドラムをたたいても、ピアノを演奏しても外に音が漏れず、音楽仲間と演奏を楽しむことができます。
決め手は外観デザイン。もともとコンクリートの質感が好きでしたし、高級感が表現されたパルコンのデザインに魅力を感じました(中略)営業・設計の方は、二世帯の異なる要望や意見をよく調整し、ひとつにまとめあげてくれました。対応もタイミングをうまく合わせてくれて、自分たちのペースで家づくりができました
シンプルでありながら高級感のあるウォールデザインの外観を採用した住まいです。箱型の住まいは地震に強く、家族の安全を守るのにぴったり。日暮れには室内の明かりで壁が浮き上がり、神秘的な雰囲気を演出します。
3世代8人家族が集まっても窮屈じゃない、広々としたLDKが特徴。キッチンからリビングやダイニングの様子を見ることができ、家族とコミュニケーションを取りながら料理を楽しむことができます。水回りを一か所にまとめ、たっぷりの収納も設けているため、スムーズな家事ができるのも嬉しいポイントです。
すっきりとしたライトグレーの外壁に木材の温かみをプラスしたメリハリのある外観。2階部分を広く使えるハングオーバーは、採光性を高めるのにも有効です。フラットルーフには、太陽光発電システムが設置されています。
明るい色のフローリングやクロスに渋柿色のキッチンをアクセントとして取り入れたダイニングキッチン。作業スペースが広く動線が短いL型キッチンは、調理の効率が良くなるだけでなく、複数人で料理を楽しむのにも適しています。家族の絆を深められる空間となっているでしょう。
L字型のコンクリート住宅は耐震性や耐久性に優れており、地震や台風にも備えられる強さを持っています。また、一般的な箱型の住まいと比べて個性を生かしたデザインが可能で、変形地での家づくりにも適しているのが特徴です。
会社名 | 大成建設ハウジング株式会社 | ![]() 引用元:大成建設ハウジング |
---|---|---|
所在地 | 横浜支店 〒231-8616 神奈川県横浜市中区長者町6-96-2 大成建設横浜支店ビル6階 |
|
定休日 | 記載なし | |
設立 | 1997年 | |
施工エリア | 神奈川県をはじめとした関東以西エリア | |
アクセス | JR根岸線「関内駅」より徒歩11分 | |